9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

諫早市議会 2021-06-04 令和3年第5回(6月)定例会(第4日目)  本文

長崎県の統合型校務支援システムは、全県的に導入し、全ての市町が5年以内に加入予定という記事が昨年の2月にあったんですけれども、諫早市も加入済みであれば校務負担軽減効果をどのように見込んでいらっしゃるか、また、未加入であれば、加入予定をお伺いしたいと思いますが、お願いいたします。

佐世保市議会 2017-12-08 12月08日-03号

議員からお話がございました結婚新生活支援事業につきましては、国から3分の2が補助され、自治体にとって財政負担が軽減されますし、この補助を受けられる新婚世帯の方は、新生活の家計に一定の負担軽減効果があると思われますが、一方でこの支援が未婚の減少にどの程度効果的なのか、若干不透明な部分があるものと考えます。 

佐世保市議会 2017-03-03 03月03日-03号

また、給与の改善だけでなく、保育士が働きやすい環境を整える事業として、今年度補正予算を計上し、国の補助制度を活用して、保育士の事務負担軽減効果が見込まれるICT化推進のための補助事業を進めております。 さらに、本市では、保育士等子ども保育所優先利用対象と位置づけ、潜在保育士等職場復帰にできる限り配慮し、就業しやすい基準といたしております。 

五島市議会 2016-12-13 12月13日-04号

焼却費用負担軽減効果についてのお尋ねですが、現在市にある2つの焼却施設維持管理費の過去8年間の平均額は、約4億8,500万円でございます。また、新たな焼却施設は20年間の運営業務委託費入札上限額を56億8,080万円としておりますので、20年間の均等割にしますと、1年間で2億8,404万円、したがいまして約2億円の財政負担が軽減されると考えております。 

佐世保市議会 2016-03-07 03月07日-04号

この保険者支援公費拡充分につきましては、本市1人当たり、保険税で約6,000円の負担軽減効果があるものの、医療費自然増と相殺される状況となっております。 4点目のモデルケースでございます。 所得250万円、40代の夫婦、それと子ども2人のケースでお答えいたしますと、国民健康保険税は年間56万2,800円という状況になります。 5点目の一般会計からの法定外繰り入れについてでございます。 

長崎市議会 2013-10-28 2013-10-28 長崎市:平成25年総務委員会 本文

一番下の表中、平成24年度におきまして、一般会計繰上償還対象額が3億1,752万1,000円、負担軽減効果が3,436万3,000円でございます。別途、下水道事業では繰上償還負担軽減効果といたしまして2億3,654万6,000円となりまして、平成24年度一般会計下水道事業を合わせました負担軽減効果合計は2億7,090万9,000円でございます。  

長崎市議会 2008-03-06 2008-03-06 長崎市:平成20年総務委員会 本文

各年度の貸付金の推移につきましては、資料記載のとおりでございますけれども、この経済効果利息負担軽減効果でございますけど、これは資料の1ページ目の一番下、イに記載のとおり、約12億9,500万円と試算をいたしております。  なお、今回の長期貸し付けへの切りかえに当たりましても、これまでと同様に利息負担軽減の観点から、無利子で貸し付けることといたしております。  

  • 1